[ 2026年1月下旬 岐阜市長選挙 ]
当日有権者数 | 8,578人 |
投票者数 | 5,328人 |
投票率 | 62.11% |
当落 | 得票数 | 氏名 | 新旧 | 立候補時 党派 | 所属政党 |
当 | 2,753 | 佐藤 光宏 | 現 | 無所属 | |
落 | 2,520 | 岡本 ひろつぐ | 新 | 無所属 |
氏名 | 振り仮名 | 生年月日 | 前職 | 党派 | 市長歴 | 政策 | web | blog | 備考1 | 備考2 | |||
岡本 ひろつぐ | 昭和25年2月4日 | 無職 | 無所属 | 新 | |||||||||
佐藤 光宏 | 昭和31年11月25日 | 川辺町長 | 無所属 | 現 |
当日有権者数 | 30,135人 |
投票者数 | 16,366人 |
投票率 | 54.31% |
当落 | 得票数 | 氏名 | 新旧 | 立候補時 党派 | 所属政党 |
当 | 6,951 | 松永 清彦 | 現 | 無所属 | |
落 | 5,684 | フジタ 敏彦 | 新 | 無所属 | 自由民主党 |
落 | 3,612 | 松田 よしあき | 新 | 無所属 |
氏名 | 振り仮名 | 生年月日 | 前職 | 党派 | 市長歴 | 政策 | web | blog | 備考1 | 備考2 | |||
フジタ 敏彦 | 昭和26年10月12日 | 建築設計 | 無所属 | 新 | 所属政党: 自由民主党, 議会内会派: 政和会 | 海津市議会議員 | |||||||
松田 よしあき | 昭和31年3月10日 | 農業 | 無所属 | 新 | web | 海津市議会議員 | |||||||
松永 清彦 | 昭和20年9月26日 | 農業 | 無所属 | 現 | wiki | 海津市長 |
当日有権者数 | 119,274人 |
投票者数 | 43,406人 |
投票率 | 36.39% |
当落 | 得票数 | 氏名 | 新旧 | 立候補時 党派 | 所属政党 |
当 | 30,860 | 浅野 健司 | 現 | 無所属 | |
落 | 12,098 | みまる 文也 | 新 | 無所属 |
氏名 | 振り仮名 | 生年月日 | 前職 | 党派 | 市議歴 | 政策 | web | blog | 備考1 | 備考2 | |||
浅野 健司 | 昭和47年4月5日 | 各務原市長 | 無所属 | 現 | 政策 | web | 浅野健司を支援する会 (facebook) | 子苑第一幼稚園, 蘇原第一小学校, 蘇原中学校, 加納高等学校, トヨタカローラ岐阜(株), 各務原市議会議員 | |||||
みまる 文也 | 昭和16年8月26日 | 会社役員 | 無所属 | 新 | 政策 | web | みまる文也を応援しよう (facebook) | 熊本大学工学部大学院修了(工学修士), 航空自衛隊 (岐阜基地勤務), 各務原市議会議員 |
当日有権者数 | 130,039人 |
投票者数 | 23,193人 |
投票率 | 17.84% |
当落 | 得票数 | 氏名 | 新旧 | 立候補時 党派 | 所属政党 |
当 | 13,516 | ちかざわ 正 | 新 | 自由民主党 | |
落 | 9,108 | はんざわ 多美 | 新 | 無所属 |
氏名 | 振り仮名 | 生年月日 | 前職 | 党派 | 市議歴 | 政策 | web | blog | 備考1 | 備考2 | |||
ちかざわ 正 | ちかざわ ただし | 1973年1月26日 | 会社員 | 自由民主党 | 新 | blog | タイヤガーデン大垣店長 | ||||||
はんざわ 多美 | はんざわ たみ | 1970年 | 福祉 | 無所属 | 新 | 政策 | web | blog | 大垣市未来をつくる会 代表(住民投票を実現する会) | 立命館大学法学部卒→立命館大学大学院社会学研究科(人間福祉研究領域)修士課程修了, 社会福祉士・介護福祉士・ホームヘルパー |
当落 | 票数 | 立候補者 | 年齢 | 前職 | 党派 | 新旧 | 備考 |
当 | 1,633 | 井戸 敬二 | 55 | 七宗町長 | 無所属 | 現 | 町長歴: 3期12年 |
落 | 994 | 上野 和義 | 72 | 農業 | 無所属 | 新 | 元・七宗町議会議員 |