[ 2026年1月下旬 岐阜市長選挙 ]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
団体名 | 所管部名 | 所管課名 | 経営状況 | 代表者 | 資本金 (円) | 県出資金額 (円) | 県出資割合 (%) | 公的支援 合計 (円) | 委託料 (円) | 正味財産合計 (円) × 県出資割合 (%) (円) |
[公益財団法人] 岐阜県産業経済振興センター | 商工労働部 | 商工政策課 | 経営状況 | [理事長] 丹羽義典 | 8,000,000 | 8,000,000 | 100 | 390,467,000 | 73,584,000 | 2,933,132,000 |
[一般財団法人] 岐阜産業会館 | 商工労働部 | 商工政策課 | 経営状況 | [理事長] 浅井文彦 | 3,000,000 | 1,500,000 | 50 | 0 | 59,704,000 | 1,500,000 |
[一般財団法人] 飛騨地域地場産業振興センター | 商工労働部 | 地域産業課 | 経営状況 | [理事長] 北村斉 | 20,000,000 | 5,000,000 | 25 | 6,731,000 | 0 | 23,644,500 |
株式会社サン・シング東海 | 商工労働部 | 労働雇用課 | 経営状況 | [代表取締役社長] 神田伸一郎 | 100,000,000 | 44,000,000 | 44 | 0 | 0 | 190,162,280 |
岐阜県名産販売株式会社 | 商工労働部 | 地域産業課 | 経営状況 | [代表取締役社長] 加藤徹 | 247,500,000 | 100,000,000 | 40.4 | 0 | 4,214,000 | 93,111,900 |
岐阜県信用保証協会 | 商工労働部 | 商業・金融課 | 経営状況 | [理事長] 川出達恭 | 27,629,253,000 | 2,111,415,000 | 7.6 | 405,568,000 | 0 | 2,922,213,908 |
合計 | 28,007,753,000 | 2,269,915,000 | 802,766,000 | 137,502,000 | 6,163,764,588 |
団体名 | 所管部名 | 所管課名 | 経営状況 | 代表者 | 資本金 (円) | 県出資金額 (円) | 県出資割合 (%) | 公的支援 合計 (円) | 委託料 (円) | 正味財産合計 (円) × 県出資割合 (%) (円) |
[公益財団法人] ソフトピアジャパン | 商工労働部 | 新産業・エネルギー振興課(情報産業室) | 経営状況 | [理事長] 熊坂賢次 | 5,000,000 | 5,000,000 | 100 | 218,162,000 | 0 | 4,379,000 |
[公益財団法人] 岐阜県研究開発財団 | 商工労働部 | 産業技術課 | 経営状況 | [理事長] 服部清 | 12,500,000 | 10,000,000 | 80 | 70,458,000 | 0 | 9,577,600 |
株式会社ブイ・アール・テクノセンター | 商工労働部 | 新産業・エネルギー振興課(情報産業室) | 経営状況 | [代表取締役社長] 世良直己 | 2,300,000,000 | 860,000,000 | 37.4 | 9,644,000 | 45,278,000 | 919,266,568 |
合計 | 2,317,500,000 | 875,000,000 | 298,264,000 | 45,278,000 | 933,223,168 |
団体名 | 所管部名 | 所管課名 | 経営状況 | 代表者 | 資本金 (円) | 県出資金額 (円) | 県出資割合 (%) | 公的支援 合計 (円) | 委託料 (円) | 正味財産合計 (円) × 県出資割合 (%) (円) |
[一般社団法人] 岐阜県農畜産公社 | 農政部 | 農政課 | 経営状況 | [理事長] 平工孝義 | 280,500,000 | 235,000,000 | 83.8 | 141,724,000 | 14,154,000 | 328,066,106 |
[一般社団法人] 岐阜県畜産協会 | 農政部 | 畜産課 | 経営状況 | [会長] 早川捷也 | 119,960,000 | 57,500,000 | 47.9 | 61,764,000 | 4,616,000 | 1,310,300,189 |
[一般社団法人] 岐阜県野菜価格安定基金協会 | 農政部 | 農産園芸課 | 経営状況 | [会長] 足立能夫 | 108,650,000 | 26,250,000 | 24.2 | 4,903,000 | 0 | 312,664 |
[一般社団法人] ぎふクリーン農業研究センター | 農政部 | 農政課 | 経営状況 | [理事長] 平工孝義 | 16,000,000 | 3,000,000 | 18.8 | 0 | 0 | 31,436,984 |
岐阜県農業信用基金協会 | 農政部 | 農業経営課 | 経営状況 | [会長理事] 櫻井宏 | 3,224,560,000 | 305,850,000 | 9.5 | 54,000 | 0 | 568,193,765 |
岐阜県土地改良事業団体連合会 | 農政部 | 農地整備課 | 藤原勉 (本巣市長) | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | |
合計 | 3,749,670,000 | 627,600,000 | 208,445,000 | 18,770,000 | 2,238,309,708 |
科目 | 金額 (円) | 割合 | |
自主財源 | 県税 | 236,655,237,412 | 0.2872 |
地方消費税清算金 | 76,495,810,671 | 0.0928 | |
諸収入 | 42,110,083,065 | 0.0511 | |
使用料及び手数料 | 11,716,925,892 | 0.0142 | |
分担金及び負担金 | 2,898,276,032 | 0.0035 | |
財産収入 | 2,107,588,600 | 0.0026 | |
寄附金 | 80,009,656 | 0.0001 | |
繰入金 | 13,372,697,533 | 0.0162 | |
繰越金 | 12,189,677,153 | 0.0148 | |
依存財源 | 地方交付税 | 173,939,303,000 | 0.2111 |
国庫支出金 | 93,383,250,475 | 0.1133 | |
地方譲与税 | 37,409,024,155 | 0.0454 | |
地方特例交付金 | 790,154,000 | 0.0010 | |
交通安全対策特別交付金 | 637,125,000 | 0.0008 | |
県債 | 120,228,800,000 | 0.1459 | |
歳入合計 | 824,013,962,644 | 1.0000 |
科目 | 金額 (円) | 割合 |
教育費 | 183,629,079,022 | 0.2259 |
民生費 | 109,138,090,524 | 0.1343 |
土木費 | 86,705,939,672 | 0.1067 |
総務費 | 54,297,841,133 | 0.0668 |
農林水産業費 | 43,043,648,541 | 0.0530 |
商工費 | 42,071,960,407 | 0.0518 |
警察費 | 45,198,694,029 | 0.0556 |
衛生費 | 23,918,707,586 | 0.0294 |
災害復旧費 | 7,612,147,541 | 0.0094 |
労働費 | 1,905,794,316 | 0.0023 |
議会費 | 1,176,449,874 | 0.0014 |
予備費 | 0 | 0.0000 |
諸支出金 | 92,937,267,988 | 0.1144 |
公債費 | 121,089,687,955 | 0.1490 |
歳出合計 | 812,725,308,588 | 1.0000 |
科目 | 金額 (円) | 割合 |
公債管理特別会計 | 95,705,018,198 | 0.8336 |
中小企業振興資金貸付特別会計 | 5,453,165,393 | 0.0475 |
流域下水道特別会計 | 4,994,967,566 | 0.0435 |
地方独立行政法人資金貸付特別会計 | 4,403,695,961 | 0.0384 |
県営住宅特別会計 | 1,503,057,400 | 0.0131 |
徳山ダム上流域公有地化特別会計 | 1,339,405,629 | 0.0117 |
林業改善資金貸付特別会計 | 462,686,199 | 0.0040 |
用度事業特別会計 | 359,336,480 | 0.0031 |
母子寡婦福祉資金貸付特別会計 | 398,628,102 | 0.0035 |
就農支援資金貸付特別会計 | 183,053,527 | 0.0016 |
介護人材確保対策特別会計 | 5,064,257 | 0.0000 |
歳入合計 | 114,808,078,712 | 1.0000 |
科目 | 金額 (円) | 割合 |
公債管理特別会計 | 95,705,018,198 | 0.8512 |
中小企業振興資金貸付特別会計 | 4,060,017,814 | 0.0361 |
流域下水道特別会計 | 4,856,140,765 | 0.0432 |
地方独立行政法人資金貸付特別会計 | 4,403,695,961 | 0.0392 |
県営住宅特別会計 | 1,422,031,671 | 0.0126 |
徳山ダム上流域公有地化特別会計 | 1,339,405,629 | 0.0119 |
林業改善資金貸付特別会計 | 90,024,377 | 0.0008 |
用度事業特別会計 | 357,536,480 | 0.0032 |
母子寡婦福祉資金貸付特別会計 | 137,697,465 | 0.0012 |
就農支援資金貸付特別会計 | 58,699,183 | 0.0016 |
介護人材確保対策特別会計 | 5,064,257 | 0.0000 |
歳出合計 | 112,435,331,800 | 1.0000 |
科目 | 金額 (円) | 割合 |
公債管理特別会計 | 0 | 0.0000 |
中小企業振興資金貸付特別会計 | 1,393,147,579 | 0.5871 |
流域下水道特別会計 | 138,826,801 | 0.0585 |
地方独立行政法人資金貸付特別会計 | 0 | 0.0000 |
県営住宅特別会計 | 81,025,729 | 0.0341 |
徳山ダム上流域公有地化特別会計 | 0 | 0.0000 |
林業改善資金貸付特別会計 | 372,661,822 | 0.1571 |
用度事業特別会計 | 1,800,000 | 0.0008 |
母子寡婦福祉資金貸付特別会計 | 260,930,637 | 0.1100 |
就農支援資金貸付特別会計 | 124,354,344 | 0.0524 |
介護人材確保対策特別会計 | 0 | 0.0000 |
歳入歳出差引額 合計 | 2,372,746,912 | 1.0000 |
科目 | 金額 (円) | 備考 |
土地及び建物 | 面積で表示 | |
山林 | 面積で表示 | |
動産 | 航空機2機 | |
物権 | 地上権 (面積) | |
無体財産権 | 特許権, 著作権, 商標権, 実用新案権, 育成者権 | |
物品 | 自動車 (1,458台), 美術品 (3,970点), 機械器具 (5,818台) | |
有価証券 | 2,690,422,000 | 株券 |
出資による権利 | 8,896,407,000 | 74区分に出資 (県外37区分に2,300,922,000円出資) |
債権 | 57,293,304,000 | 28種類の貸付金とその他 |
基金 | 141,355,746,000 | 42種類の基金がある |
財産合計 | 210,235,879,000 | 有価証券, 出資による権利, 債権, 基金の合計. |
科目 | 金額 |
県出資金額 合計 (円) | 7,727,085,000円 (77億2,708万5,000円) |
公的支援 合計 (円) | 2,830,532,054円 (28億3,053万2,054円) |
委託料 合計 (円) | 5,326,277,000円 (53億2,627万7,000円) |
(正味財産合計 (円) × 県出資割合 (%)) 合計 (円) | 50,444,578,782円 (504億4,457万8,782円) |
「常勤役員報酬 (月額) 平均」の最高額 | 850,000円 (株式会社岐阜フットボールクラブ) |
「常勤役員報酬 (月額) 平均」の最低額 | 220,000円 (岐阜県名産販売株式会社) |
「常勤職員給与 (月額) 平均」の最高額 | 529,036円 ([一般財団法人] 岐阜産業会館) |
「常勤職員給与 (月額) 平均」の最低額 | 170,768円 (株式会社サン・シング東海) |
資本金 | 発行済株式総数 (株) | 株主数 |
30億円 | 600,000 | 101 |
株主 | 株式数 (株) | 比率 (%) |
(株) 岐阜新聞社 | 282,460 | 47.08 |
岐阜県 | 102,000 | 17.00 |
(株) 十六銀行 | 24,400 | 4.07 |
(株) 大垣共立銀行 | 12,800 | 2.13 |
(株) 中日新聞社 | 12,000 | 2.00 |
岐阜市 | 10,926 | 1.82 |
岐阜信用金庫 | 10,000 | 1.67 |
計 | 454,586 | 75.76 |
分類 | 団体名 | 所管課名 | 経営状況 | 代表者 | 資本金 (円) | 県出資金額 (円) | 県出資割合 (%) | 公的支援 合計 (円) | 委託料 (円) | 正味財産合計 (円) × 県出資割合 (%) (円) |
[1] | [公益財団法人] 岐阜県産業経済振興センター | 商工政策課 | 経営状況 | [理事長] 丹羽義典 | 8,000,000 | 8,000,000 | 100 | 390,467,000 | 73,584,000 | 2,933,132,000 |
[公益財団法人] ソフトピアジャパン | 新産業・エネルギー振興課(情報産業室) | 経営状況 | [理事長] 熊坂賢次 | 5,000,000 | 5,000,000 | 100 | 218,162,000 | 0 | 4,379,000 | |
[公益財団法人] 岐阜県国際交流センター | 清流の国づくり政策課 | 経営状況 | [理事長] 森脇久隆 | 5,000,000 | 5,000,000 | 100 | 38,590,000 | 0 | 86,246,000 | |
[公益財団法人] 岐阜県建設研究センター | 建設政策課 | 経営状況 | [理事長] 河合成司 | 8,000,000 | 8,000,000 | 100 | 1,848,000 | 326,742,000 | 1,337,197,000 | |
[公益財団法人] 岐阜県美術振興会 | 文化振興課 | 経営状況 | [理事長] 吉田豊 | 591,200,000 | 590,400,000 | 99.9 | 22,000 | 0 | 669,650,679 | |
[公益財団法人] 岐阜県暴力追放推進センター | 組織犯罪対策課 | 経営状況 | [理事長] 村瀬幸雄 | 913,000,000 | 783,000,000 | 85.8 | 0 | 2,546,000 | 833,981,148 | |
[一般社団法人] 岐阜県農畜産公社 | 農政課 | 経営状況 | [理事長] 平工孝義 | 280,500,000 | 235,000,000 | 83.8 | 141,724,000 | 14,154,000 | 328,066,106 | |
[公益財団法人] 岐阜県研究開発財団 | 産業技術課 | 経営状況 | [理事長] 服部清 | 12,500,000 | 10,000,000 | 80 | 70,458,000 | 0 | 9,577,600 | |
[公益財団法人] 岐阜県体育協会 | 地域スポーツ課 | 経営状況 | [会長] 小野木孝二 | 1,400,000,000 | 950,750,000 | 67.91 | 45,788,000 | 692,260,000 | 1,025,535,395 | |
[公益財団法人] 岐阜県教育文化財団 | 文化振興課 | 経営状況 | [理事長] 洞田厚男 | 92,500,000 | 55,000,000 | 59.5 | 265,478,000 | 9,097,000 | 87,188,325 | |
[一般財団法人] 岐阜産業会館 | 商工政策課 | 経営状況 | [理事長] 浅井文彦 | 3,000,000 | 1,500,000 | 50 | 0 | 59,704,000 | 1,500,000 | |
[公益財団法人] 岐阜県浄水事業公社 | 下水道課 | 経営状況 | [理事長] 山本馨 | 40,000,000 | 20,000,000 | 50 | 0 | 2,124,279,000 | 20,000,000 | |
[一般財団法人] 世界遺産白川郷合掌造り保存財団 | 清流の国づくり政策課(移住定住まちづくり室) | 経営状況 | [理事長] 板谷孝明 | 302,361,000 | 150,000,000 | 49.6 | 0 | 0 | 348,236,144 | |
[一般社団法人] 岐阜県畜産協会 | 畜産課 | 経営状況 | [会長] 早川捷也 | 119,960,000 | 57,500,000 | 47.9 | 61,764,000 | 4,616,000 | 1,310,300,189 | |
[公益社団法人] 岐阜県森林公社 | 治山課 | 経営状況 | [理事長] 竹内和敏 | 5,480,000 | 2,620,000 | 47.8 | 450,298,000 | 21,722,000 | 9,684,966,408 | |
[公益社団法人] 木曽三川水源造成公社 | 治山課 | 経営状況 | [理事長] 竹内和敏 | 8,540,000 | 4,000,000 | 46.8 | 114,757,000 | 0 | 7,643,693,772 | |
[一般財団法人] 岐阜県魚苗センター | 里川振興課(水産振興室) | 経営状況 | [代表理事] 玉田和浩 (県議) | 10,000,000 | 4,500,000 | 45 | 0 | 0 | 177,136,650 | |
[一般財団法人] 岐阜県公衆衛生検査センター | 健康福祉政策課 | 経営状況 | [理事長] 片桐卓朗 | 30,001,000 | 10,000,000 | 33.3 | 0 | 0 | 525,948,858 | |
[公益財団法人] セラミックパーク美濃 | 地域産業課 | 経営状況 | [理事長] 古川雅典 | 10,000,000 | 3,300,000 | 33 | 20,710,000 | 43,203,000 | 23,471,580 | |
[一般財団法人] 岐阜県市町村行政情報センター | 情報企画課 | 経営状況 | [理事長] 塩澤務 | 76,471,000 | 2,000,0000 | 26.2 | 0 | 683,000 | 1,363,484,680 | |
[一般財団法人] 飛騨地域地場産業振興センター | 地域産業課 | 経営状況 | [理事長] 北村斉 | 20,000,000 | 5,000,000 | 25 | 6,731,000 | 0 | 23,644,500 | |
株式会社サン・シング東海 | 労働雇用課 | 経営状況 | [代表取締役社長] 神田伸一郎 | 100,000,000 | 44,000,000 | 44 | 0 | 0 | 190,162,280 | |
岐阜県名産販売株式会社 | 地域産業課 | 経営状況 | [代表取締役社長] 加藤徹 | 247,500,000 | 100,000,000 | 40.4 | 0 | 4,214,000 | 93,111,900 | |
株式会社ブイ・アール・テクノセンター | 新産業・エネルギー振興課(情報産業室) | 経営状況 | [代表取締役社長] 世良直己 | 2,300,000,000 | 860,000,000 | 37.4 | 9,644,000 | 45,278,000 | 919,266,568 | |
明知鉄道株式会社 | 公共交通課 | 経営状況 | [代表取締役社長] 可知義明 | 200,000,000 | 65,000,000 | 32.5 | 18,330,000 | 12,349,000 | 65,805,025 | |
長良川鉄道株式会社 | 公共交通課 | 経営状況 | [代表取締役社長] 日置敏明 | 400,000,000 | 110,000,000 | 27.5 | 69,366,000 | 11,364,000 | 81,629,350 | |
岐阜県土地開発公社 | 用地課 | 経営状況 | [理事長] 松井博 | 5,000,000 | 5,000,000 | 100 | 0 | 18,509,000 | 8,893,385,000 | |
岐阜県住宅供給公社 | 住宅課 | 経営状況 | [理事長] 松井博 | 551,100,000 | 550,000,000 | 99.8 | 412,000 | 1,289,234,000 | 131,470,532 | |
[社会福祉法人] 岐阜県福祉事業団 | 健康福祉政策課 | 経営状況 | [理事長] 島田清 | 10,000,000 | 9,000,000 | 90 | 1,953,000 | 270,326,000 | 7,593,680,700 | |
[2] | [一般財団法人] 岐阜県子ども会育成連合会 | 社会教育文化課 | 経営状況 | [理事長] 伊藤和男 | 16,500,000 | 4,000,000 | 24.2 | 777,000 | 0 | 13,977,920 |
[一般社団法人] 岐阜県野菜価格安定基金協会 | 農産園芸課 | 経営状況 | [会長] 足立能夫 | 108,650,000 | 26,250,000 | 24.2 | 4,903,000 | 0 | 312,664 | |
[公益財団法人] 岐阜県生活衛生営業指導センター | 生活衛生課 | 経営状況 | [理事長] 滝多賀男 | 10,546,000 | 2,000,000 | 19 | 21,834,000 | 0 | 3,556,420 | |
[一般社団法人] ぎふクリーン農業研究センター | 農政課 | 経営状況 | [理事長] 平工孝義 | 16,000,000 | 3,000,000 | 18.8 | 0 | 0 | 31,436,984 | |
[公益財団法人] 岐阜県ジン・アイバンク協会 | 保健医療課 | 経営状況 | [理事長] 小林博 | 141,369,000 | 20,000,000 | 14.1 | 20,000 | 3,380,000 | 20,780,862 | |
[公益財団法人] 岐阜県防犯協会 | 生活安全総務課 | 経営状況 | [理事長] 大野通 | 71,000,000 | 5,000,000 | 7 | 1,152,000 | 3,841,000 | 6,342,910 | |
[3] | 株式会社岐阜放送 | 広報課 | 経営状況 | [代表取締役会長] 杉山幹夫 | 3,000,000,000 | 510,000,000 | 17 | 0 | 72,361,000 | 445,926,830 |
樽見鉄道株式会社 | 公共交通課 | 経営状況 | [代表取締役社長] 不破道夫 | 100,000,000 | 18,000,000 | 12 | 38,171,000 | 8,172,000 | -4,588,560 | |
株式会社オアシスパーク | 都市公園課 | 経営状況 | [代表取締役社長] 森川拓 | 473,450,000 | 30,000,000 | 6.3 | 431,625,000 | 70,566,000 | 27,192,375 | |
株式会社岐阜フットボールクラブ | 地域スポーツ課 | 経営状況 | 宮田博之 | 536,500,000 | 20,000,000 | 3.7 | 0 | 144,093,000 | 3,385,315 | |
岐阜県農業信用基金協会 | 農業経営課 | 経営状況 | [会長理事] 櫻井宏 | 3,224,560,000 | 305,850,000 | 9.5 | 54,000 | 0 | 568,193,765 | |
岐阜県信用保証協会 | 商業・金融課 | 経営状況 | [理事長] 川出達恭 | 27,629,253,000 | 2,111,415,000 | 7.6 | 405,568,000 | 0 | 2,922,213,908 | |
[4] | 岐阜県土地改良事業団体連合会 | 農地整備課 | 藤原勉 (本巣市長) | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | |
合計 | 43,082,941,000 | 7,727,085,000 | 2,830,532,054 | 5,326,277,000 | 50,444,578,782 | |||||
分類 | 団体名 | 所管課名 | 経営状況 | 代表者 | 資本金 (円) | 県出資金額 (円) | 県出資割合 (%) | 公的支援 合計 (円) | 委託料 (円) | 正味財産合計 (円) × 県出資割合 (%) (円) |
科目 | 金額 (円) | 割合 | |
自主財源 | 県税 | 206,401,738,024 | 0.2655 |
地方消費税清算金 | 46,525,703,141 | 0.0599 | |
諸収入 | 45,257,526,708 | 0.0582 | |
使用料及び手数料 | 9,974,310,690 | 0.0128 | |
分担金及び負担金 | 3,374,566,804 | 0.0043 | |
財産収入 | 2,176,335,229 | 0.0028 | |
寄附金 | 113,486,614 | 0.0001 | |
繰入金 | 26,234,435,837 | 0.0337 | |
繰越金 | 13,528,556,979 | 0.0174 | |
依存財源 | 地方交付税 | 171,367,200,000 | 0.2204 |
国庫支出金 | 86,084,245,385 | 0.1107 | |
地方譲与税 | 40,774,961,148 | 0.0525 | |
地方特例交付金 | 775,149,000 | 0.0010 | |
交通安全対策特別交付金 | 608,208,000 | 0.0008 | |
県債 | 124,164,800,000 | 0.1597 | |
歳入合計 | 777,361,223,559 | 1.0000 |
科目 | 金額 (円) | 割合 |
教育費 | 179,013,662,788 | 0.2340 |
民生費 | 100,456,995,732 | 0.1313 |
土木費 | 90,238,743,130 | 0.1179 |
総務費 | 51,074,931,145 | 0.0667 |
農林水産業費 | 45,813,611,514 | 0.0599 |
商工費 | 43,722,543,165 | 0.0571 |
警察費 | 42,638,976,976 | 0.0557 |
衛生費 | 23,737,394,045 | 0.0310 |
災害復旧費 | 4,790,591,552 | 0.0063 |
労働費 | 3,184,910,349 | 0.0042 |
議会費 | 1,182,833,694 | 0.0015 |
予備費 | 0 | 0.0000 |
諸支出金 | 56,200,462,597 | 0.0734 |
公債費 | 123,115,889,719 | 0.1609 |
歳出合計 | 765,171,546,406 | 1.0000 |
科目 | 金額 (円) | 割合 |
公債管理特別会計 | 95,154,250,732 | 0.8392 |
中小企業振興資金貸付特別会計 | 6,726,858,735 | 0.0593 |
流域下水道特別会計 | 5,133,847,825 | 0.0453 |
地方独立行政法人資金貸付特別会計 | 2,857,567,094 | 0.0252 |
県営住宅特別会計 | 1,593,895,987 | 0.0141 |
徳山ダム上流域公有地化特別会計 | 491,947,988 | 0.0043 |
林業改善資金貸付特別会計 | 489,045,433 | 0.0043 |
用度事業特別会計 | 349,400,253 | 0.0031 |
母子寡婦福祉資金貸付特別会計 | 333,613,925 | 0.0029 |
就農支援資金貸付特別会計 | 198,915,880 | 0.0018 |
介護人材確保対策特別会計 | 57,303,225 | 0.0005 |
歳入合計 | 113,386,647,077 | 1.0000 |
科目 | 金額 (円) | 割合 |
公債管理特別会計 | 95,154,250,732 | 0.8756 |
中小企業振興資金貸付特別会計 | 3,089,886,891 | 0.0284 |
流域下水道特別会計 | 4,985,285,318 | 0.0459 |
地方独立行政法人資金貸付特別会計 | 2,857,567,094 | 0.0263 |
県営住宅特別会計 | 1,389,557,475 | 0.0128 |
徳山ダム上流域公有地化特別会計 | 491,947,988 | 0.0045 |
林業改善資金貸付特別会計 | 54,437,287 | 0.0005 |
用度事業特別会計 | 346,543,469 | 0.0032 |
母子寡婦福祉資金貸付特別会計 | 166,547,595 | 0.0015 |
就農支援資金貸付特別会計 | 79,719,256 | 0.0007 |
介護人材確保対策特別会計 | 55,094,377 | 0.0005 |
歳出合計 | 108,670,837,482 | 1.0000 |
科目 | 金額 (円) | 割合 |
公債管理特別会計 | 0 | 0.0000 |
中小企業振興資金貸付特別会計 | 3,636,971,844 | 0.7712 |
流域下水道特別会計 | 148,562,507 | 0.0315 |
地方独立行政法人資金貸付特別会計 | 0 | 0.0000 |
県営住宅特別会計 | 204,338,512 | 0.0433 |
徳山ダム上流域公有地化特別会計 | 0 | 0.0000 |
林業改善資金貸付特別会計 | 434,608,146 | 0.0922 |
用度事業特別会計 | 2,856,784 | 0.0006 |
母子寡婦福祉資金貸付特別会計 | 167,066,330 | 0.0354 |
就農支援資金貸付特別会計 | 119,196,624 | 0.0253 |
介護人材確保対策特別会計 | 2,208,848 | 0.0005 |
歳入歳出差引額 合計 | 4,715,809,595 | 1.0000 |
科目 | 金額 (円) | 備考 |
土地及び建物 | 面積で表示 | |
山林 | 面積で表示 | |
動産 | 航空機2機 | |
物権 | 地上権 (面積) | |
無体財産権 | 特許権, 著作権, 商標権, 実用新案権, 育成者権 | |
物品 | 自動車 (1,432台), 美術品 (3,764点), 機械器具 (5,776台) | |
有価証券 | 2,690,422,000 | 株券 |
出資による権利 | 8,868,263,000 | 74区分に出資 (57区分が財団法人または社団法人向け) |
債権 | 55,146,940,000 | 29種類の貸付金とその他 |
基金 | 129,221,471,000 | 41種類の基金がある |
財産合計 | 195,927,096,000 | 有価証券, 出資による権利, 債権, 基金の合計. |