[ 2026年1月下旬 岐阜市長選挙 ]
当落 | 氏名 | 振り仮名 | 生年月日 | 前職 | 立候補時会派 | 衆院議員歴 | 得票数 | 当選回数 | 現在会派 | web | blog | 定期報告 | 備考1 | 備考2 | ||
当 | 武藤 容治 | むとう ようじ | 1955年10月18日 | 会社役員 | 自民党 (公明党 推薦) | 前 | 127,308 | 4 | 自民党 (志公会) | web | wiki | 慶應義塾高等学校→慶應義塾大学商学部卒→富士フィルム(株)→武藤嘉商事(株), 武藤嘉文(元/衆議院議員)の子, 武藤嘉一(元/衆議院議員)の孫, 武藤嘉門(元/衆議院議員)の曾孫, 「出入国管理及び難民認定法」改正案 (通称: 移民法案), 国家戦略特区法案, 特定秘密保護法案, 「労働基準法」改正案 (通称: 残業代ゼロ法案), 「労働者派遣法」改正案, 農協改革法案, 安全保障関連法案, 「刑事訴訟法」改正案 (盗聴法の拡大, 司法取引, 取調べの一部可視化), ヘイトスピーチ規制法案, TPP批准, 年金カット法案, カジノ法案, 種子法廃止法案, 共謀罪法案に賛成票を投じた, 政治団体, 政党支部の収支報告書 | ||||
落 | 井上 諭 | いのうえ さとし | 立候補時50歳 | 党県常任委員 | 日本共産党 | 新 | 28,093 | 動画 | 岐阜大学工業短期大学部, 縫製機器販売会社員 | |||||||
落 | 阪口 直人 | さかぐち なおと | 1963年06月12日 | NGO理事 | 希望の党 | 元 | 68,404 | 2 | web | blog | wiki, 動画 | 早稲田大学 教育学部 英語英文学科卒→キヤノン (株)→国際連合が募集したカンボジアでの選挙監理ボランティア→埼玉大学大学院 経済学研究科 修士課程 修了→名古屋大学大学院 国際開発研究科 国際協力専攻 博士後期課程中退→NPO法人「インターバンド」事務局長→衆議院議員, 消費税増税法案, 「出入国管理及び難民認定法」改正案 (通称: 移民法案)に賛成票を投じた |
組織名 | 武藤氏の役職 | wiki | 概要 |
国際観光産業振興議員連盟 (略称: IR議連, 通称: カジノ議連) | wiki | パチンコ換金合法化, カジノ合法化 | |
神道政治連盟国会議員懇談会 | wiki | 自主憲法の制定, 靖国神社での国家儀礼の確立, 道徳・宗教教育の推進, 東京裁判と侵略戦争の否定, 祭政一致(国家神道と政治が一致する支配体制) | |
日本会議国会議員懇談会 | wiki | 自主憲法の制定, 安全保障法(自衛隊の海外派遣)推進, 女系天皇反対 | |
TPP交渉における国益を守り抜く会 | wiki | 旧名: TPP参加の即時撤回を求める会 | |
自民党動物愛護管理推進議員連盟 | 事務局次長 | wiki | 動物虐待対策 |
再チャレンジ支援議員連盟 | wiki | 再チャレンジ政策について議論するための議員連盟. 安倍晋三を支援するための議連. | |
83会 | wiki | 2005年9月の第44回衆議院議員総選挙で初当選した自由民主党の新人議員によって構成されている会 |
当落 | 氏名 | 振り仮名 | 生年月日 | 前職 | 立候補時会派 | 衆院議員歴 | 得票数 | 当選回数 | 現在会派 | web | blog | 定期報告 | 備考1 | 備考2 | ||
落 | 森桜 房義 | もりざくら ふさよし | 1956年 | 党地区委員長 | 日本共産党 (野党統一候補) | 新 | 38,270 | web | 動画, e-みらせん | 大垣工業高校, 紡績会社員, 病院職員, 党職員 | ||||||
当 | 棚橋 泰文 | たなはし やすふみ | 1963年02月11日 | 通商産業省職員 | 自民党 (公明党 推薦) | 前 | 117,278 | 8 | 自民党 (志公会) | web | wiki | 東京学芸大学教育学部附属高校→東京大学法学部卒→通商産業省, 弁護士, 消費税増税法案, 「出入国管理及び難民認定法」改正案 (通称: 移民法案), 国家戦略特区法案, 特定秘密保護法案, 「労働基準法」改正案 (通称: 残業代ゼロ法案), 「労働者派遣法」改正案, 農協改革法案, 安全保障関連法案, 「刑事訴訟法」改正案 (盗聴法の拡大, 司法取引, 取調べの一部可視化), ヘイトスピーチ規制法案, TPP批准, 年金カット法案, カジノ法案, 種子法廃止法案, 共謀罪法案に賛成票を投じた |
当落 | 立候補者 | 所属政党 | 得票数 | 対投票者数比 | 対有権者数比 |
当 | 野田 聖子 | 自民 (公明推薦) | 103,453 | ||
落 | 吉田 里江 | 無所属 (民進, 野党統一) | 43,688 | ||
落 | 服部 泰輔 | 無所属 | 8,113 | ||
落 | 野原 典子 | 幸福実現党 | 5,124 | ||
合計 | 160.378 |
政党 | 得票数 | 対投票者数比 | 対有権者数比 |
自民 | 55,572 | ||
公明 | 20,469 | ||
維新 | 7,681 | ||
希望 | 27,890 | ||
立憲民主 | 34,648 | ||
共産 | 12,717 | ||
社民 | 1,581 | ||
幸福実現党 | 1,149 | ||
合計 | 161,707 |
当落 | 氏名 | 振り仮名 | 生年月日 | 前職 | 立候補時会派 | 衆院議員歴 | 得票数 | 当選回数 | 現在会派 | web | blog | 定期報告 | 備考1 | 備考2 | ||
落 | 野原 典子 | のはら のりこ | 1956年10月30日 | 医療法人理事 | 幸福実現党 | 新 | 5,124 | web | blog | 桑名市出身, e-みらせん | 三重県立桑名高校→南山大学 外国語学部 フランス学科→(株)富士ゼロックス名古屋支店→NHK津放送局 番組契約アナウンサー→医療法人 野原クリニック 理事, 2009年 衆院選 三重3区 立候補者, 2012年 衆院選 岐阜1区 立候補者, 2014年 衆院選 比例東海ブロック 立候補者, 2016年 参院選 三重県選挙区 立候補者 | |||||
落 | 吉田 里江 | よしだ りえ | 1965年12月11日 | 参議院議員秘書 | 無所属 (民進党 野党統一候補) | 新 | 43,688 | web | blog | 名古屋市出身, 元 / たちあがれ日本, 動画, e-みらせん | 南山高校卒→筑波大学第3学群国際関係学類 [蒲島郁夫ゼミ]卒→Lake Washington Vocational Technical Institute, Seattle, USA卒→筑波大学大学院人文社会科学研究科 [辻中豊研究室助手]→英国国立ウェールズ大学経営学修士MBA修了, 元 / 国際交流基金NPOフェロー(米国ボストンのEducational Development Centerで研究活動), 元 / 衆議院議員 秘書 (鈴木克昌 (比例東海)), 元 / 衆議院議員 秘書 (丹羽雄哉 元厚相 (衆院茨城6区)), 元 / 参議院議員 政策担当秘書 (小見山幸治), 2010年 参院選 茨城県選挙区 立候補者(たちあがれ日本公認), 政見放送, 記者会見, 2013年 参院選 岐阜県選挙区 立候補者(民主党公認), 2014年 衆院選 岐阜1区 立候補者(民主党公認), 資金管理団体, 政党支部の収支報告書 | |||||
当 | 野田 聖子 | のだ せいこ | 1960年09月03日 | 岐阜県議会議員 | 自民党 (公明党 推薦) | 前 | 103,453 | 9 | 自民党 (無派閥) | web | blog | 福岡市出身, wiki, e-みらせん | 田園調布雙葉高等学校中退→ミシガン州ジョーンズヴィル・ハイスクール卒→上智大学外国語学部比較文化学科卒→帝国ホテル→岐阜県議会議員→衆議院議員, 元国務大臣, 野田卯一(元衆議院議員)の孫, 消費税増税法案, 「出入国管理及び難民認定法」改正案 (通称: 移民法案), 国家戦略特区法案, 特定秘密保護法案, 「労働基準法」改正案 (通称: 残業代ゼロ法案), 「労働者派遣法」改正案, 農協改革法案, 安全保障関連法案, 「刑事訴訟法」改正案 (盗聴法の拡大, 司法取引, 取調べの一部可視化), ヘイトスピーチ規制法案, TPP批准, 年金カット法案, カジノ法案, 種子法廃止法案, 共謀罪法案に賛成票を投じた, 政治団体, 政党支部の収支報告書 | |||
落 | 服部 泰輔 | はっとり たいすけ | 立候補時36歳 | 内科医 | 無所属 | 新 | 8,113 | blog | facebook1 facebook2 | 名古屋市出身 | 東海高校→岐阜大学→研修医 (岐阜大学医学部附属病院)→後期研修医 (岐阜県総合医療センター)→岐阜大学大学院 医学系研究科 医科学専攻 内分泌代謝病態学分野→博士(医学)→羽島市民病院 内分泌糖尿病内科 医長 |
組織名 | 野田聖子氏の役職 | wiki | 概要 |
パチンコチェーンストア協会 | 政治分野アドバイザー | wiki | パチンコ合法化, 業界の地位向上 |
国際観光産業振興議員連盟 (略称: IR議連, 通称: カジノ議連) | 副会長 | wiki | パチンコ換金合法化, カジノ合法化 |
自民党遊技業振興議員連盟 | wiki | パチンコ換金の法制化 | |
時代に適した風営法を求める議員連盟 | wiki | パチンコ換金の法制化, 換金税導入 | |
神道政治連盟国会議員懇談会 | wiki | 自主憲法の制定, 靖国神社での国家儀礼の確立, 道徳・宗教教育の推進, 東京裁判と侵略戦争の否定, 祭政一致(国家神道と政治が一致する支配体制) | |
TPP交渉における国益を守り抜く会 | wiki | 旧名: TPP参加の即時撤回を求める会 | |
日華議員懇談会 | wiki | 中華民国(台湾)との関係強化 | |
日韓議員連盟 | wiki | 韓国の議員との交流, アジアでの米国の影響力の促進 | |
例外的に夫婦の別姓を実現させる会 | wiki | 選択的夫婦別姓制度 | |
政治分野における女性の参画と活躍を推進する議員連盟 | 幹事長 | ||
無戸籍問題を考える議員連盟 | 会長 | ||
骨髄バンク議員連盟 | 会長 | ||
和装振興議員連盟 | 事務局長 |
小選挙区 | 比例代表 | |
岐阜1区 | 吉田 りえ (無所属) | 日本共産党, 立憲民主党, 社会民主党 のいずれか. |
岐阜2区 | 森桜 ふさよし (日本共産党 公認) | 日本共産党, 立憲民主党, 社会民主党 のいずれか. |
岐阜3区 | 阪口 直人 (希望の党 公認) | 日本共産党, 立憲民主党, 社会民主党 のいずれか. |
岐阜4区 | 今井 雅人 (希望の党 公認) | 日本共産党, 立憲民主党, 社会民主党 のいずれか. |
岐阜5区 | 阿知波 吉信 (希望の党 公認) | 日本共産党, 立憲民主党, 社会民主党 のいずれか. |
政党名 | 得票数 | 得票率 | 獲得議席 |
自由民主党 | 3,066,048 | 0.38 | 9 |
民主党 | 2,766,443 | 0.34 | 8 |
公明党 | 987,290 | 0.12 | 3 |
日本共産党 | 502,501 | 0.06 | 1 |
社会民主党 | 300,574 | 0.03 | 0 |
新党日本 | 327,768 | 0.04 | 0 |
政党名 | 得票数 | 得票率 | 獲得議席 |
自由民主党 | 2,182,422 | 0.261 | 6 |
民主党 | 3,864,328 | 0.463 | 12 |
公明党 | 891,158 | 0.107 | 2 |
日本共産党 | 486,974 | 0.058 | 1 |
社会民主党 | 264,957 | 0.032 | 0 |
みんなの党 | 404,411 | 0.048 | 0 |
国民新党 | 130,212 | 0.016 | 0 |
新党日本 | 72,485 | 0.009 | 0 |
幸福実現党 | 57,222 | 0.007 | 0 |
政党名 | 得票数 | 得票率 | 獲得議席 |
自由民主党 | 1,966,007 | 0.276 | 7 |
民主党 | 1,321,402 | 0.185 | 4 |
公明党 | 779,577 | 0.109 | 2 |
日本共産党 | 387,461 | 0.054 | 1 |
社会民主党 | 136,316 | 0.019 | 0 |
みんなの党 | 644,087 | 0.09 | 2 |
日本維新の会 | 1,356,970 | 0.19 | 4 |
日本未来の党 | 511,048 | 0.072 | 1 |
幸福実現党 | 29,739 | 0.004 | 0 |
政党名 | 得票数 | 得票率 | 獲得議席 |
自由民主党 | 2,147,672 | 0.333 | 8 |
民主党 | 1,491,764 | 0.231 | 5 |
公明党 | 804,089 | 0.125 | 3 |
日本共産党 | 618,695 | 0.096 | 2 |
社会民主党 | 128,131 | 0.02 | 0 |
維新の党 | 964,240 | 0.15 | 3 |
次世代の党 | 147,080 | 0.023 | 0 |
生活の党 | 106,346 | 0.016 | 0 |
幸福実現党 | 41,429 | 0.006 | 0 |