第19回 岐阜県知事選挙 (平成29年(2017年) 01月29日(日) 執行予定)
岐阜県選挙管理委員会, 総務省からのお知らせ
岐阜県知事選挙 日程
|
日程 |
告示日 |
平成29年(2017年) 01月12日(木) |
投票日 |
平成29年(2017年) 01月29日(日) |
期日前投票期間 |
平成29年(2017年) 01月13日(金) ~ 01月28日(土) |
立候補予定者
氏名 |
振り仮名 |
生年月日 |
前職 |
所属政党 |
知事歴 |
政策 (旧) |
当選回数 |
任期 |
web |
blog |
twitter |
facebook |
動画 (旧) |
備考1 |
備考2 |
高木 光弘 |
たかぎ みつひろ |
1959年8月 |
党岐阜県委員会常任委員 |
日本共産党 |
新 |
政策 (旧) |
|
|
web |
|
twitter |
|
[1], [2], [3], [4] |
不破郡垂井町出身 |
県立不破高校(理数科)→名古屋工業大学Ⅱ部工業化学科卒→会社員(服飾染色加工会社員)→日本共産党専従職員, (元) しんぶん赤旗出張所長 |
古田 肇 |
ふるた はじめ |
1947年9月13日 |
経済産業省 |
|
前 |
政策 (旧) |
3 |
2017年2月5日まで |
web |
|
|
|
|
古田はじめを育てる会, wiki |
県立岐阜高校→東京大学法学部卒→通商産業省 |
【 岐阜県庁 新県庁舎建設に関する資料 】
■ 総工費は, 約500~550億円と試算されている.
・
[20160315][中川裕子県議] 3月議会(2)県庁舎建て替え
・
[20160119][日刊建設工業新聞] 岐阜県/庁舎整備基本構想案策定/総延べ8・9万平米想定、16年度に設計プロポ
・
[20131100][農中総研] 五輪終了後の日本経済に待ち構えるリスク
【 岐阜県庁 「森の恵みおもちゃ美術館」建設に関する資料 】
■ 2016年10月県議会, 建築費3億5000万円, 駐車場整備費10億円が補正予算として計上された.
・
[20161010][中川裕子県議] 9月議会(4)森の恵みおもちゃ美術館(仮称)の駐車場問題
・
[20160922][国六株式会社] ぎふ 森の恵みのおもちゃ美術館
・
[20160112][建通新聞社] 【岐阜】ぎふ森の恵みのおもちゃ美術館 2016年度に基本構想策定
前回の岐阜県知事選挙では, 岐阜県全体の投票率が33.92%, 岐阜市の投票率が25.02%と, かなりの低投票率だった.
今回の岐阜県知事選挙は, 選挙結果によって, 新県庁舎建設 (総工費500~550億円), 「森の恵みおもちゃ美術館」建設 (建築費3億5000万円, 駐車場整備費10億円) が行われるかどうかが変わる, 非常に重要な選挙である.
もはや, 与党支持者, 野党支持者, 無党派, そんなものは関係ない.
「愚かな財政支出を黙認するか, それとも拒否するか.」
ただそれだけだ.
岐阜県民の皆様には, 必ず, 投票に行って頂きたい.